造化三神・別天神五柱
天地が初めて別れた時に、高天原に現れた神々(造化三神)
|
天之御中主神 |
あめのみなかぬしのかみ |
|
・高天原の主宰神であり天の中央に座まする宇宙の根元神 |
|
|
高御産巣日神 |
たかみむすびのかみ |
|
・宇宙の生成力を神格化 |
|
|
神産巣日神 |
かみむすびのかみ |
|
・宇宙の生成力を神格化 |
|
国が稚く、脂が浮いた状態で海月のように漂っていた際に現れた神々
|
宇摩志阿志訶備比古遅神 |
うましあしかびひこぢのかみ |
|
・原始混沌の中から成り出た神 |
|
|
天常立神 |
あめのとこたちのかみ |
|
・天そのものの神格化 |
|
天地創造の三神(造化の三神)と天に成った二神を加えて
「別天神(ことあまつかみ)」としている。